職務内容 | ITの最新動向を把握し、技術調査、ソリューション化を推進する。 クラウド/オンプレミスともにシステムのグランドデザインを行い、顧客要件の実現方式の設計、実装支援を行う。 ■提案活動 (要件ヒアリング/とりまとめ、提案方針策定) ■案件実施 (システムグランドデザイン作成、アーキテクチャや方式の検討/設計、概要設計(システム構築方針作成)) ■技術動向調査 (技術動向、機能調査、ソリューション化) |
---|---|
登録資格 | <ビジネススキル> ・顧客の要件を実現する最適なIT技術の選択、方式設計を行える能力 ・会議におけるファシリテ―ション能力 ・顧客と折衝をするに十分なコミュニケーション能力 ・ベンダーとの交渉力 ・ドキュメンテーション能力(日本語による技術的報告書、プレゼン資料、設計書類作成) ・簡単な技術文書を読解できるレベルの英語力 <技術スキル> ・独力あるいはベンダーと協力し、最新のIT技術を理解、機能検証、ソリューション化を行える ・クラウド/インフラ技術全般に関する幅広い知識、導入経験 ・システム運用に関する全般的な知識、経験 ・ネットワーク、情報セキュリティ関連知識 |
待遇 | 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 試用期間あり(6ヶ月) ※試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。 【賃金制度】 ■想定年収:300万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。 ※想定年収は最低年収を保証するものではありません。 ■賃金形態:月給制 ■月次給与:184,000円〜625,000円 ■賞与 :年2回(6月/12月) ■昇給 :年1回 ■諸手当 :通勤手当(6か月分の定期代を4月、10月に全額支給) ■退職金 :なし (確定拠出年金あり) ※採用時の職種や資格等級により、フレックスタイム制、裁量労働制(専門業務型、企画業務型)、事業場外みなし労働制のいずれかの勤務形態となります。(管理監督者の募集も含みます。) 詳細については条件面談にて説明致します。 <例1>スペシャリスト職/総合職(一般職) □勤務形態:フレックスタイム制 所定労働時間:7時間 標準勤務時間9:30〜17:30(休憩12:00〜13:00) コアタイム: 9:30〜12:00 □時間外/休日/深夜勤務手当:あり 時間外勤務手当:所定労働時間(1日7時間)を超えた分に対して割増支給 スペシャリスト職(一般職): □基本給 :182,400円〜250,000円 □ランク手当:1,600円〜60,000円 ※時間外(所定外)勤務平均:22.3時間/月 総合職(一般職): □基本給 :185,600円〜268,000円 □職務手当:18,000円〜20,000円 ※時間外(所定外)勤務平均:23.1時間/月 <例2>総合職(専門職) □勤務形態:裁量労働制(専門業務型、企画業務型)、事業場外みなし労働制 1日あたりのみなし労働時間:8時間15分(休憩 12:00〜13:00) □基本給 :268,000円〜463,400円 □裁量/専門職手当:70,000円〜95,000円 ※残業時間30時間相当分を裁量/専門職手当として支給 □休日/深夜勤務手当:あり 【休日・休暇制度】 ■週休2日制(土・日)、祝日、年末年始6日(12/29〜1/3) ■年次有給休暇 1年目10日(但し、入社時期により按分付与) 2年未満15日、満2年以上20日 ※毎年4月1日または入社日に付与 ※年間平均有休取得日数10.9日 ■リフレッシュ休暇:勤続5年毎に連続5日もしくは10日 ■その他の休暇:結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、介護休暇など 【加入保険・福利厚生・その他】 詳細情報は以下URLをご参照下さい http://www.isid-ao.co.jp/welfare.html |
勤務地 | 東京 名古屋 大阪 上記のいずれか |