職務内容 | ■概要 自動車製造、重工業、精密機械、金融、ライフサイエンスなど様々な業種のAI活用のコンサルティング、データ分析、アルゴリズム開発を遂行して頂きます。 統計分析、機械学習、ディープラーニング等の手法を利用し、様々なデータを分析したり、AIモデル構築することで、ビジネス課題の解決に繋げていきます。 AIに強い興味があり、弊社AIチームの中でスキルアップを目指したい方も募集しています。 【事例】 ・エキスパートの知見をAIが代替することによる匠の技の伝承支援 ・時系列データのAI判定モデルによるIoT改革 ・AIによる良品、不良部品の判定、要因予測分析 ・NLP技術による、企業の保持する文書の分析/活用支援 ・文書系AI、機械学習PF、図面AI等自社AI製品推進 |
---|---|
登録資格 | ●下記の経験、スキルを有する方 ・Python言語など、統計/数値解析ソフトウェア・ツールの知見/利用分析業務経験 ●下記の経験があれば尚可 ・統計解析、機械学習、ディープラーニング等の手法を用いて、ビジネスに貢献した経験 ・データ分析/AIモデル構築ののコンサルティング経験 ・AI関連のフレームワーク(PyTorch、TensorFlow、Kerasなど)を用いた画像処理や自然言語処理などの実装経験 ・英語論文を読めるスキル ●歓迎する人物像 ・分析手法やアルゴリズムを自ら提案し、実践できる方 ・新しい技術/業務領域に対する知的好奇心、チャレンジ精神のある方 |
待遇 | 【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】試用期間あり(6ヶ月) ※試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。 【賃金制度】 ■想定年収:500〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。 ※想定年収は最低年収を保証するものではありません。 ■モデル年収 25歳 / 550万円〜、 30歳 / 750万円〜、 35歳 / 850万円〜 ■賃金形態:月給制 ■月次給与:250,000円〜555,000円 ■賞与 :年2回(6月/12月) ■昇給 :年1回 ■諸手当 :通勤手当(全額支給)、家族手当、院了手当、単身赴任手当など ※手当支給には会社規定の条件があります。 ■退職金 :なし ※退職金相当を賞与時に支給(前払い退職金制度) ====== 採用時の職種や資格等級により、「フレックスタイム制」、「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」、「事業場外みなし労働制」のいずれかの勤務形態となります。 詳細については条件面談にて説明いたします。 ====== <例1>社員・主任 □勤務形態:フレックスタイム制 ※所定労働時間:1日7時間<標準勤務時間9:30〜17:30(休憩 12:00〜13:00)> ※コアタイム:2時間30分、部署単位で設定<例:9:30〜12:00> □基本給 :226,500円〜258,000円 □等級手当:23,500円〜40,500円 □時間外/休日/深夜勤務手当:あり ※時間外勤務手当は所定労働時間を超えた分に対して支給 ※時間外(所定外)勤務平均:25.5時間/月(2018年度) <例2>専門職・専門職上級 □勤務形態:裁量労働制(専門業務型、企画業務型)、事業場外みなし労働制 ※1日あたりのみなし労働時間:8時間15分(休憩 12:00〜13:00) □基本給 :276,800円〜364,000円 □等級手当:62,000円〜88,000円 □裁量手当:77,500円〜103,000円 □休日/深夜勤務手当:あり 【休日・休暇制度】 ■週休2日制(土・日)、祝日、年末年始6日(12/29〜1/3) ■年次有給休暇 1年目:10日(但し、入社時期により按分付与) 2年未満:15日、満2年以上:20日 ※毎年4月1日または入社日に付与 ※年間平均有休取得日数:13.1日(2018年度実績) ■リフレッシュ休暇:勤続5年毎に連続5日間もしくは10日間 ■その他の休暇:結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、介護休暇など 【加入保険・福利厚生・その他】 詳細情報については以下URLをご参照下さい。 https://isid-recruiting.isidgroup.com/guideline/index.html 【受動喫煙対策について】 品川本社:屋内禁煙(喫煙室あり) 喫煙専用室設置/加熱式たばこ専用喫煙室設置 関西支社:屋内禁煙(屋外(敷地内)喫煙可) 中部支社:屋内禁煙(喫煙室あり) 喫煙専用室設置 豊田支社:屋内禁煙(喫煙室あり) 喫煙専用室設置 広島支社:屋内禁煙(喫煙室あり) 喫煙専用室設置 |
勤務地 | 東京 |